サステナビリティ

Sustainability

TESSグループのサステナビリティ

TESSグループでは、ESG方針を掲げております。
次世代に向けてエネルギーを育み、守り、つなぐ「+E Performer」として、環境に加え、社会やガバナンスに関する取り組みを推進し、SDGsの実現を目指してまいります。

【ESG方針】

TESSグループは、
ESGと
コンプライアンスを
経営の根幹に位置付け、
世界的な
エネルギー脱炭素化に
貢献し、
SDGsの実現を目指します。

  • 環境(E)顧客と地域社会に向けたTotal Energy Saving & Solutionの実現を目指します。
  • 社会(S)事業の成長を支える人材の育成と社会基盤の形成を行います。
  • ガバナンス(G)公正かつ透明性の高い経営を実施します。

TESSグループの
「パーパス」「企業理念」
「経営理念」「経営ビジョン」
はこちら

取締役ESG・女性活躍推進担当からのメッセージ

取締役ESG・女性活躍推進担当兼人財戦略本部長

私は、TESSグループを、性別・年齢・国籍・ライフスタイル等に縛られず、個々の多様な文化・背景・価値観を大事にしながら、それぞれが自分らしく仕事を通じて社会に貢献できる会社にしていきたいと思っています。そうすることで会社は強くなり、大きく成長するものと信じています。 人材の多様化に加え、気候変動リスク対策等にも積極的に取り組み、情報開示とステークホルダーとの対話のサイクルを回しながら、企業価値向上を図り、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

TESSグループのマテリアリティ

TESSグループは、「ステークホルダーにとっての重要性」と「TESSグループの事業にとっての重要性」を軸として、マテリアリティ(重点課題)を特定しました。
これらのマテリアリティへの対応を通して、企業活動の持続可能性と中長期的な企業価値の向上を目指すことに加え、持続可能な社会の実現にも貢献してまいります。

【マテリアリティ特定プロセス】

プロセス1

課題の特定と抽出
各種ガイドライン(SASB、GRI、SDGs等)、ステークホルダーとのコミュニケーション、社会的責任投資の評価項目等を参考に課題を選定

プロセス2

優先順位付けとマテリアリティ・
マトリクスの作成
特定した課題の優先順位を考え、企業理念や財務への影響、財務報告やイノベーション創出の機会、規制等がもたらす影響等、「ステークホルダーにとっての重要性」と「TESSグループの事業にとっての重要性」の観点から優先順位付けしマトリクスを作成

プロセス3

レビューとアップデイト
課題への取り組みの進捗や、ビジネス環境の変化等を踏まえて、適宜レビューとアップデイトを実施

【マテリアリティ・マトリクス】

2030年に向けた
コミットメントはこちら